研修・講習
(1)管理監督者訓練(TWI)
管理監督者訓練とは、企業の第一線に立つ管理者を対象に、部下を指導するための基本的な管理監督能力を向上させる訓練で、次の4コースがあります。
訓練コース及び訓練期間等
訓練コース | 訓練内容 | 訓練日数 | 訓練時間 |
1 科 | 仕事の教え方(JI) | 5日 | 10時間 |
2 科 | 改善の仕方(JM) | 5日 | 10時間 |
3 科 | 人の扱い方(JR) | 5日 | 10時間 |
4 科 | 安全作業のやり方(JS) | 6日 | 12時間 |
- 対 象 者 班長、組長など職場の管理、監督職務に従事しようとする方
- 受 講 者 数 1コースにつき7~10名
- 受 講 料 1科~3科の1コースにつき79,000円(当協会員は67,000円)
4科の1コースにつき94,800円(当協会員は80,400円)(消費税込) - 訓 練 日 時 講習実施時期は、企業からの講習申し込みに合わせて随時行ないます。
注:講師の旅費等は協会の規定により、ご費用負担をお願いします。 - 訓 練 場 所 申込事業所へ講師を派遣します。
- 申 込 み 先 富山県職業能力開発協会 (電話 076-432-9886)
(2)職業訓練指導員養成講習(48時間講習)
職場で従業員の教育を担当する方を対象に、職種毎に、職業訓練指導員として必要な知識及び指導技法の付与を目的として、職業能力開発促進法に基づき実施するもので、講習修了者には本人が申請すれば富山県知事から「職業訓練指導員免許証」が交付されます。
- 受 講 資 格 次のいずれかの資格を有する方
・技能検定1級又は単一等級を合格した方
・大学等において免許職種に関する学科を修了し、必要な実務経験のある方
・高度職業訓練等を修了し、必要な実務経験のある方
※厚生労働省のホームページ (こちらをクリック) を参照下さい。 - 講 習 日 時 令和6年2月(6日間) 2月15日(木),16日(金),17日(土),21日(水),22日(木),24日(土)
- 講 習 場 所 富山市職業訓練センター
- 申 込 み 先 富山県職業能力開発協会 (電話 076-432-9886)
- 受 付 期 間 令和6年1月5日(金)~19日(金) 詳細につきましては、上記までお問合せください。
(3)能力開発向上セミナー
働く人の能力開発・向上を目的に技能系、ホワイトカラー系、新入社員から管理職まで、スキルの向上を目指します。実施する内容や日時、受講料等は下記pdfファイルをご覧下さい。
なお、詳細については当協会(電話 076-432-9886)へ問い合わせてください。
なお、詳細については当協会(電話 076-432-9886)へ問い合わせてください。
- 令和5年度の計画 pdfファイルダウンロード(1,400kb)
- 申込書 pdfファイルダウンロード(199kb)
能力開発担当
076-432-9886