経歴
- 昭和44年
- 東京農業大学 卒業
日本海味噌醤油(株) 入社
-
- 現在 取締工場長
受賞歴
- 昭和57年
- 全国味噌鑑評会 優秀技術者表彰
- 平成24年
- とやま食の匠(伝承)認定
- 厚生労働大臣表彰(卓越した技能者)
- 平成25年
- 農林水産大臣表彰(マイスター部門)
- 黄綬褒章
技能概要
入社以来富山県の伝統的な{米こうじ味噌}の製造に携わり、伝え継がれた技を研鑽するとともに新たな技法を加えた{淡色系浮こうじ味噌}の製造技術を開発するとともに、自動化を融合させ品質向上に寄与している
作品
入念な体制のもと、米味噌づくりの要ともいうべき自動製麹室の様子。
日本海こうじ味噌
品質にこだわった国産米のみを使用。
皮をむいた白目大豆、立山連峰の伏流水を使用し、剱岳の郷の山ふところで丹精込めてつくりあげたお味噌です。
特に淡色系の浮きこうじ味噌が地元では馴染み深く、お味噌汁にご利用の際米こうじの粒がお椀いっぱいに花を咲かせたように彩りを醸し出します。
Copyright ©; 2019 Toyama Vocational Ability Development Association Rights Reserved.