金属工作機械工
藤井 孝宏
昭和30年7月12日生まれ
経歴
- 昭和49年
- 不二越工業高校 卒業
- 昭和49年
- 株式会社不二越 入社
現在 株式会社不二越 機械工具事業部 工具製造所 EXTブローチ課
受賞歴
- 平成21年
- 高度熟練技能者表彰
- 平成22年
- 厚生労働大臣表彰(卓越した技能者)
- 平成27年
- 黄綬褒章受章
技能概要
手動の工作機械を使い、手の感覚や研削音など五感をフルに活し、機械ではできない数ミクロンレベルの仕上げ加工を施している。
功労
入社以来36年間にわたり、航空機、発電機、船舶等の主要部品であるガスタービンの動翼結合部を加工する専用工具/クリスマスブローチの歯形仕上げ研削に携わってきた。その卓越した技能を生かし、クリスマスブローチの品質・精度向上をすすめ、今日の大型発電機のタービン製造やエネルギー産業の発展に寄与している
作品
ガスタービンエンジンとは高温気体をタービンに吹き付け回転させる一種の内燃機関である。
過酷な条件下で使用するため一段と高い品質、信頼性が要求される。
航空機のジェットエンジンや発電機のタービンディスクを加工する精密工具。
断面がクリスマスツリー型の形状であることから、クリスマスブローチと呼ばれる。高温・高圧・高速で回転するタービンの安全な運転を実現するためミクロン単位の高精度が要求される。
ブレードが嵌り込むデスクの溝は過酷条件下でも位置変化しない様特殊形状を採用している。この形状精度はXmasブローチの精度性能により、大きく左右される。
Copyright ©; 2019 Toyama Vocational Ability Development Association Rights Reserved.